頚椎椎間板ヘルニアで背中と腕の痛みで悩む症例

今回は頸椎椎間板ヘルニアが原因で背中と腕が痛く寝られなかったのが 施術で症状が軽減したHさんの事例を報告します。

  • 事例

Hさん:50歳 男性 事務職

主訴:左側肩と背中、左上肢の強い痛み

 昨年秋ごろより左側首肩に寝違いのような痛みが続いていた。そんなに強い症状ではなかったのでそのまま様子を見ていたが、2月に入ったある日、起床すると強い寝違えの痛みに変わり、その二日後から背中から肘ぐらいにかけて強く痛くなり、痛みで眠られなくなった。日中も痛みが強く仕事に支障が出るようになってきた。整形外科で頚部のMRI撮影を行うと、首の2か所に椎間板の軽い飛び出しがあると言われた。手術するほどの突出ではないとの診断だった。暫くリリカを処方され様子を見ていたがあまり痛みに変化はなかった。

  • 施術と結果

頚部の低周波鍼通電と、肩背部・上肢の置鍼、 20回

施術開始はじめの頃は施術後痛みが少し和らぎましたが、すぐに戻りました。施術が10回を過ぎるころから症状の戻りも少なくなり、徐々に痛みが和らいできました。

特に痛みで眠られないことが困ったことでしたが、これも枕の高さを調整するようにアドバイスし工夫をしたところ幾分か眠られるようになって来ました。日中の仕事中も辛い痛みが続きましたが、徐々に回復し、軽い凝り感ぐらいに改善しました。

  • 治療方針と考察

Hさんの痛みは、明らかに頚部から出た神経が刺激されて出ているものでした。首を傾けたり反らしたりすると神経の出口が狭くなり神経を刺激しやすいのですが、こう言った姿勢で症状が強くなりました。治療は、鍼施術により神経根周囲の血流改善から消炎されることを目的に頚部への低周波鍼通電を、また肩背部・上腕の筋緊張緩和を目的に置鍼を行いました。

神経の炎症による痛みは施術後すぐには改善しませんが、施術を継続することで症状が改善していきます。


施術にあたり、現在の痛みがどうして起こっているのか、鍼をするとどのような効果が得られるのか、痛みがなくなるまでの経過を説明いたしました。その点をHさんも理解いただき、根気よく施術できたため症状の改善に至ったのではないかと考えます。


お問合せ・ご相談はこちら

受付小さい.jpg
受付時間
午前 8:30~12:00 午後 15:00~19:00
完全予約制
定休日
木曜午後、日曜(祝日は診療します)

ご不明点などございましたら、
下記メールまたは公式LINEでお問い合わせください。

お電話・メール・LINEでのお問合せはこちら

0761-21-8409

 

鍼灸院「金はり院」(能美市・加賀市・小松市)は、椎間板ヘルニア・スポーツ障害・腰痛・膝関節痛・線維筋痛症の痛みの疾患を得意とする治療院です。
整形外科疾患(ヘルニアやむちうち、膝関節痛、五十肩、頚腕症候群など)の辛い痛みや、スポーツ障害、神経痛、肩こり、腰痛、ひざの痛みなどお身体のお悩みを、また、赤ちゃんを希望しているがなかなか授からない不妊症の悩みを、臨床経験の豊富な鍼灸師が、優しく丁寧に治療いたします。
健康保険・自賠責保険が使用可能、症状によっては医療機関・医師の紹介もいたします。整体・整骨・接骨院をお探しの方も、ぜひお気軽にお問合せください。

対応エリア
石川県小松市、白山市、能美市、加賀市など

お気軽にお問合せください

受付小さい.jpg

お電話・LINEでのお問合せ・相談予約

0761-21-8409



<受付時間>
午前 8:30~12:00
午後 15:00~19:00
※木曜午後、日曜は除く(祝日は診療)

症状別お悩み相談室

ヘルニア治療の豆知識

椎間板ヘルニアの、つらい痛み。その正体や、鍼灸治療の効果などについて分かりやすく説明いたします。

小松市の鍼灸院 金はり院

住所

〒923-0964
石川県小松市今江町7-552

営業時間

午前 8:30~12:00
午後 15:00~19:00

完全予約制

定休日

木曜午後、日曜(祝日は診療)