変形性腰椎症・頸椎症

椎骨変形小さめ.jpg

椎骨の変形
 

腰椎骨棘.JPG

各椎骨に骨棘が認められる(腰椎)
 

頸椎MRI.JPG

変形した頸椎MRI像

椎間板ヘルニアと同じ症状の起こる原因として、椎骨の変形があります。

老化による椎間板の変性により起こります。右の図のように、正常な脊柱では椎骨間は間隔があります(A)。椎間板が傷んでへたってくると、椎骨間が狭くなり繋いでいる後縦靱帯に弛みが出て来ます。そして椎間板の圧力は外に逃げることとなり、更に靱帯が弛み椎骨からの剥離が起こります(B)。剥離した空間には椎間板が入り込み硬くなります(繊維化)。時間経過とともに石灰化骨棘となります(C)。

骨棘は背骨から出ている神経を刺激して痛み・痺れの原因となります。また頸椎では脊髄を圧迫し、頸椎椎間板ヘルニアの脊髄圧迫型と同じ症状となることもあります。



 

 

椎骨の変形が軽度の場合、椎間板ヘルニアと同じく、神経の炎症を抑えることで症状は治まります。痛み・痺れが嘘のように消えることも多いです。

但し、骨棘が大きく変形が強い場合、手術して骨を削る必要があります。特に、頸椎では脊髄圧迫症状に気を付けなければなりません。ボタンとめ・箸使いが不都合が出て来たり、階段を下りるのがしにくくなってきた時には、早急に手術が必要です。

腰椎の場合、脊髄圧迫はありません。痛み・痺れが主になります。

 

右図は変形が強い頸椎MRI画像です。第3頸椎あたりから変形が出て来はじめ、第5・第6頸椎はかなり変形し、椎間板も傷んでいます。椎骨間も狭くなっています。このままの状態で進行していくと、いずれ脊髄を圧迫する可能性が高いです。

 

 

 

  • 手術を決断する前に、ブロック注射鍼灸治療を受けてみるべきです。 

お問合せ・ご相談はこちら

受付小さい.jpg
受付時間
午前 8:30~12:00 午後 15:00~19:00
完全予約制
定休日
木曜午後、日曜(祝日は診療します)

ご不明点などございましたら、
下記メールまたは公式LINEでお問い合わせください。

お電話・メール・LINEでのお問合せはこちら

0761-21-8409

 

鍼灸院「金はり院」(能美市・加賀市・小松市)は、椎間板ヘルニア・スポーツ障害・腰痛・膝関節痛・線維筋痛症の痛みの疾患を得意とする治療院です。
整形外科疾患(ヘルニアやむちうち、膝関節痛、五十肩、頚腕症候群など)の辛い痛みや、スポーツ障害、神経痛、肩こり、腰痛、ひざの痛みなどお身体のお悩みを、また、赤ちゃんを希望しているがなかなか授からない不妊症の悩みを、臨床経験の豊富な鍼灸師が、優しく丁寧に治療いたします。
健康保険・自賠責保険が使用可能、症状によっては医療機関・医師の紹介もいたします。整体・整骨・接骨院をお探しの方も、ぜひお気軽にお問合せください。

対応エリア
石川県小松市、白山市、能美市、加賀市など

お気軽にお問合せください

受付小さい.jpg

お電話・LINEでのお問合せ・相談予約

0761-21-8409



<受付時間>
午前 8:30~12:00
午後 15:00~19:00
※木曜午後、日曜は除く(祝日は診療)

症状別お悩み相談室

ヘルニア治療の豆知識

椎間板ヘルニアの、つらい痛み。その正体や、鍼灸治療の効果などについて分かりやすく説明いたします。

小松市の鍼灸院 金はり院

住所

〒923-0964
石川県小松市今江町7-552

営業時間

午前 8:30~12:00
午後 15:00~19:00

完全予約制

定休日

木曜午後、日曜(祝日は診療)